静岡県島田市切山+さえみどり
通常価格
¥1,620
通常価格
セール価格
¥1,620
単価
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
●5,500円(税込)以上のご注文で送料無料!
受取状況を読み込めませんでした
商品特徴
chagamaの「静岡県島田市切山+さえみどり」は、滋味深いお茶。
摘採日は4月下旬。
ミル芽(静岡の方言で若い芽のこと)で摘みました。
中蒸し製法とあいまって細かく見えますが、じつに丁寧にしっかりと揉み込まれているのです。
「静岡県島田市切山+さえみどり」のバランスの良さは、特筆に値します。
日本茶は、お湯の温度で味を変化させることができる飲み物。
お湯の温度が低ければ、甘味、旨味を楽しめます。
お湯の温度が高ければ、渋味、苦味を楽しめます。
まさに、甘渋苦(かんじゅうく)+旨味のバランスをお湯の温度でコントロールできるのですが、この「静岡県島田市切山+さえみどり」は高温で淹れても低温で淹れても何かが突出するわけではなく、バランスが取れておりコクがあるのです。
旨味だけでなく、適度な渋味が滋味深さの要因。
そのバランスの良さは二煎目以降も続きます。
いわゆる「さしが効く」お茶です。
ぜひ、chagamaの「静岡県島田市切山+さえみどり」で、滋味深さ、バランスの良さを体感してください。
産地:静岡県島田市切山
生産者:カネロク松本園
品種:さえみどり
産地
牧之原台地は島田市、牧之原市、菊川市にまたがる、日本一の広さを誇る茶産地です。
産地としての歴史は意外と新しく、明治初期から始まります。
不毛の台地と呼ばれた牧之原台地を日本一の茶産地へと開墾したのは、ラストサムライ。
徳川幕府最後の将軍、徳川慶喜公に仕えた武士達が刀を捨て鍬へ持ち替えて、日本一の礎を築きました。
切山は、その「牧之原台地」の一角にあります。




今月のおすすめ
-
静岡県静岡市葵区梅ケ島+やぶきた ★★★
通常価格 ¥810から通常価格単価 あたり -
深蒸し 鹿児島県+ゆたかみどり ★★★
通常価格 ¥810から通常価格単価 あたり -
静岡県静岡市葵区梅ケ島+やぶきた ボトリングティー 750ml
通常価格 ¥8,100通常価格単価 あたり