【予約商品 ☆発送日 5月7日以降】2025年八十八夜新茶 金
配送料はチェックアウト時に計算されます。
●5,500円(税込)以上のご注文で送料無料!
受取状況を読み込めませんでした
商品特徴
chagamaの「八十八夜新茶 金」は、丹念さにこだわった新茶。
新芽の柔らかい先端だけを丁寧に摘み、素材を大切にすることにこだわった最高峰の新茶です。
八十八夜、新茶を語るうえで外せない暦日です。
八十八夜は日本独自の雑節であり、立春から八十八日目にあたる日のこと。
今年の八十八夜は5月1日。
唱歌の「茶摘み」でも歌われ、馴染み深いのではないでしょうか?
1.夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘みぢやないか
あかねだすきに菅の笠
2.日和つづきの今日このごろを
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
摘まにゃ日本の茶にならぬ
まさにこの唱歌で歌われる時期、風景の中で摘まれたのがchagamaの「八十八夜新茶」シリーズ。
最高峰の「金」は丹念さにこだわりました。
chagamaの「八十八夜新茶」シリーズは、全てミル芽(静岡の方言で若い芽のこと)でありますが、その中でも芽にこだわったのがこの「金」。
「一芯二葉(いっしんによう)」といわれる新芽の先端だけを原料とし、新茶の時期だからこそ活きる、温風による棚火入れ。
火入れは外気温や湿度にも影響され、初夏のこの季節に行う繊細な棚火入れは、素材の良さと相まって秋冬には再現できないお茶となります。
縁起物として、大切な方への贈り物として、静岡土産として自信を持ってお薦めいたします。
缶はキュービックフローター、袋とティーバッグはギフト用の箱に詰め合わせれば、季節の贈り物として最適です。
ご注文の際のカート「備考」にて、詰め合わせのご要望をなんなりとお伝えください。
「八十八夜新茶」シリーズには、ティーバッグも用意しております。
chagamaのティーバッグは三角のテトラ型。
職場や学校、旅先でも、急須が無くてもお湯さえあれば、手軽に美味しく新茶を楽しめます。
※8月中旬までの限定販売です。





今月のおすすめ
-
【予約商品 ☆発送日 5月7日以降】2025年八十八夜新茶 緑
通常価格 ¥1,080通常価格単価 あたり -
【予約商品 ☆発送日 5月7日以降】2025年八十八夜新茶 金
通常価格 ¥2,160通常価格単価 あたり -
【予約商品 ☆発送日 5月7日以降】2025年八十八夜新茶 桜
通常価格 ¥1,620通常価格単価 あたり