新茶 静岡県静岡市葵区足久保+やぶきた
通常価格
¥2,160
通常価格
セール価格
¥2,160
単価
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
●5,500円(税込)以上のご注文で送料無料!
受取状況を読み込めませんでした
商品特徴
「静岡県静岡市葵区足久保+やぶきた」は、昔ながらでホッとするお茶。
最近の日本茶のトレンドは、蒸し時間を長くする傾向にあります。
深蒸しにすると、葉が細かくなるため短い抽出時間で淹れることができ、水色(すいしょく)も濃い緑色になるメリットがあるからです。
しかし、「静岡県静岡市葵区足久保+やぶきた」は昔ながらの浅蒸し。
決してトレンドに逆らっているのではありません。
昔ながらの良さを、丁寧に継続しているのです。
深蒸しに適した茶畑、浅蒸しに適した茶畑、それぞれ茶樹の仕立て方が違います。
そして産地によって気候や土壌は大きく変わりますし、製造のノウハウも独自の考え方で育まれていきます。
それがそれぞれの産地の特徴として表れます。
静岡県静岡市葵区足久保は浅蒸しを得意とする産地。
長年培ってきた茶畑の仕立てと製造のノウハウは、半端ではありません。
なにしろ静岡県静岡市葵区足久保は静岡茶発祥の地なのですから。
ゴツゴツした無骨な形状。
水色(すいしょく)は「金色透明」と呼ばれる美しい山吹色。
立ち上る香りはやわらかく、ホッとする優しい味。
800年余り受け継がれてきた静岡茶の真髄をchagamaの「静岡県静岡市葵区足久保+やぶきた」で味わってください。
産地:静岡県静岡市葵区足久保
生産者:足久保共同製茶組合
品種:やぶきた




今月のおすすめ
-
新茶 茶釜(ちゃがま)
通常価格 ¥540から通常価格単価 あたり -
新茶 静岡県静岡市葵区梅ケ島+やぶきた ★★★
通常価格 ¥810から通常価格単価 あたり -
2025年八十八夜新茶 緑
通常価格 ¥1,080通常価格単価 あたり -
2025年八十八夜新茶 金
通常価格 ¥2,160通常価格単価 あたり