鶴(つる)
通常価格
¥324
通常価格
セール価格
¥324
単価
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
●5,500円(税込)以上のご注文で送料無料!
受取状況を読み込めませんでした
商品特徴
「鶴」は5月上旬に摘まれた茶葉を使用しています。
「定番」の合組茶の中では、火入れの温度が一番高め。
思わず飲みたくなってしまう、そそられる火の香りが特徴です。
淹れるお湯の温度にとらわれないで高温のお湯でも美味しく淹れることができ、がぶ飲みできるお茶です。
もちろん水出しでも!
急な来客時、忙しくてもお茶を飲みたい時、水出しで水筒に入れて持ち出したい時、そのような時はコストパフォーマンスが高い日常使いの「鶴」を!
合組(ごうぐみ)
単一農園、単一品種のシングルオリジンであるお茶
しかし、製茶問屋の技術の見せ所は合組(ごうぐみ)です!
合組(ごうぐみ)とはブレンドのこと。
いろいろな農園や品種を組み合わせて一つのお茶を作り上げます。
お茶は農作物、気候は毎年違うため、同じ畑でも全く同じ品質のお茶が毎年同じように採れるわけではありません。
毎年、香りや味がブレないように、全く同じ品質を求めるには合組は必須です。
滋味
お茶は嗜好品、たまには尖った香りや普段とは違う味を飲みたくなっても、それは定番のお茶があるからこそ違いがわかるものです。
chagamaの定番
普遍を求めた合組茶、贈り物にも、毎日飲むのにも最適です。
また、夏と冬では味覚も変わってきます。
chagamaの定番は季節によって微妙に火入れを変えて、変わらぬ味をお届けできるよう細心の努力をいたしております。




今月のおすすめ
-
静岡県静岡市葵区梅ケ島+やぶきた ボトリングティー 750ml
通常価格 ¥8,100通常価格単価 あたり -
静岡県掛川市+深蒸し茶
通常価格 ¥540から通常価格単価 あたり -
静岡県静岡市葵区梅ケ島+ざいらい(在来)
通常価格 ¥540から通常価格単価 あたり